banner
日語小天地2019-05-14
日語高考常見語法(五)

25.…かも知れない
  その可能性があるという意味に使う。當(dāng)たる確率が半々の場合にも使われる。
①めったに欠席しない彼が欠席しているから、ひょっとして病気かも知れませんね。(極少缺席的他今天沒來,或許生病了吧?)
②こんなに大雨が降っているから、もう來ないかも知れません。
(雨下得這么大,恐怕他不來了吧?)
26.…から言えば…
  「…から言うと」?!浮訾榕卸à工毪取工趣いσ猡虮恧寡预し?。
①やる気から言えば、金さんのほうがましだが、能力からいうと李さんのほうが上だ。(要論積極性,小金是占優(yōu)勢,可要是從能力來看,還是小李更勝一籌。)
②成績から言えば、田中さんが上だが、人柄から言うと山中さんのほうがましである。
(田中成績是很好,可要論人品山中更可靠。)
27.…からこそ…
  理由の「…から」を強調(diào)した言い方。
①あなたのことを愛しているからこそ、こうやって忠告しているのよ。(正因為愛你,才這樣忠告你。)
②あなたの親だからこそ、こんなこと言っているのよ。
(正因為是你的父母,我才這樣對你說 ?)
28.…からといって(からって)
  「…ということから當(dāng)然考えられることとは違う」という意を表す言い方。よく「…わけではない」、「…とは限らない」、…というわけではない」、「…とは言えない」などの部分的な否定の文と一緒に使われる。
①大學(xué)生だからといって、皆まじめに勉強しているとは限りません。(大學(xué)生未必就都在努力學(xué)習(xí)。)
②おいしいからといって、食べ過ぎるのはよくありません。
(不能因為好吃,就貪吃。)
29.…から成る(…から成っている)
  「…(原料)からできている」、「…から構(gòu)成されている」という意を表す言い方。
①原子は原子核と電子からなっている。
(原子是由原子核和電子組成的 ?)
②この和歌集は二十三巻からなっている。
(這部和歌集共有二十三卷 ?)
30.…から…に至るまで…
  「…から…まで」の少々改まった言い方。「ずっと」、「すべて」の意を含む。
1982年から現(xiàn)在に至るまで、私はずっとここで教鞭をとっている。(1982年到現(xiàn)在,我一直在這里教書?)
②彼はもう高校生なのに、ハンカチから下著に至るまでまだ母に洗ってもらっている。
(他都是高中生了,小自手絹大到內(nèi)衣還都讓媽媽給他洗?)

8961244087325132093.jpg


国产男女性潮高清免费网站,在线不卡AV片免费观看,日韩放荡少妇无码视频,√天堂资源地址在线官网,亚洲伊人久久综合网站