banner
日語(yǔ)小天地2019-05-14
日語(yǔ)高考常見語(yǔ)法(二)

7.…一方だ
  「ますます…していく」。ある傾向がますます強(qiáng)くなる様子を表す言い方。普通好ましくない事に使われる。
①近代化が進(jìn)むにつれて、公害問(wèn)題はひどくなる一方だ。
(隨著近代化的發(fā)展,公害問(wèn)題也變得日趨嚴(yán)重起來(lái)。)
②最近、日本の物価は高くなる一方だ。

(最近日本的物價(jià)不斷在上漲。)
8.…一方では…、他方では…
  「片方では…、他方では…」。違う事柄が同時(shí)に行われるという意を表す言い方。
①彼女は一方では小説を書きながら、他方では英語(yǔ)の勉強(qiáng)もしている。(她在寫小說(shuō)的同時(shí),還在學(xué)習(xí)英語(yǔ)。)
②彼は一方では商売をしているが、他方ではボランティア活動(dòng)もしている。(他不僅在經(jīng)商,同時(shí)還參加志愿者活動(dòng)。)
9.…う(よう)と思う
  「…するつもりだ」。將來(lái)何かをするという話し手の意志を表す言い方。
①大學(xué)を出たら、日本へ留學(xué)に行こうと思っている。
(大學(xué)畢業(yè)后,我打算去日本留學(xué)。)
②夏休みには、どこかへ旅行にでも行こうと思っている。
(暑假期間我預(yù)備去旅游?)
10.…う(よう)と決心する「…う(よう)と決めた」
  將來(lái)の目標(biāo)を決意する言い方。
①大きくなったら大金持ちになろうと決心した。
(長(zhǎng)大后我一定要成為一個(gè)有錢人。)
②何があってもあきらめないでがんばろうと決心している。
(無(wú)論將來(lái)發(fā)生什么事情,我也決不會(huì)放棄。)
11.…う(よう)とする
  「…う(よう)」と思って、そのことを始める直前の狀態(tài)にいることを表したり、行為者の意志を表したりする。
①出かけようとしたら、母に勉強(qiáng)しろと言われた。
(我剛要出門,就被媽媽留下學(xué)習(xí)了?)
②夕食の支度をしようとしたとき、友達(dá)から電話がかかってきた。我正預(yù)備做晚飯時(shí),朋友打來(lái)了電話?)
12.お(ご)…ください
  相手にある行為を勧める言い方?!浮皮坤丹ぁ工瑜辘浃涠帳恃预し?。相手(特に目上の人)に何かを頼む場(chǎng)合は…てくださいませんか」という言い方をする。
 ?、伽嗓Δ尽ⅳ堡坤丹?請(qǐng)坐!)
 ?、冥嗓Δ?、お入りください。(請(qǐng)進(jìn)!)

A171679813B24E0BE4AAD94B53A431346F1C492B_w1080_h608.jpg



国产男女性潮高清免费网站,在线不卡AV片免费观看,日韩放荡少妇无码视频,√天堂资源地址在线官网,亚洲伊人久久综合网站